この記事は621文字約2分で読めます

こんにちは。

Jetson nanoを使って、物体検知をしてみます。

物体検知にはtiny_yolov2_onnx_camを使います。

Table of Contents

Jetson nanoへのインストール

まず、Jetson nanoに tiny_yolov2_onnx_cam をインストールします。

基本は、README.mdに従って叩くだけです。

依存パッケージを入れる

$ sudo apt update

$ sudo apt install python3-pip protobuf-compiler libprotoc-dev libjpeg-dev cmake

画像を扱うためのライブラリと、Protocol Buffersを扱うライブラリとCMakeです。

Cythonを入れる

$ pip3 install --user cython

Cythonを入れます。入れないと、 pipでrequirements.txtを使ってPyCudaを入れるとき、下記のような **Running cythonize failed!**が起きちゃいます。

Processing scipy/cluster/_vq_rewrite.pyx
Traceback (most recent call last):
  File "tools/cythonize.py", line 172, in <module>
    main()
  File "tools/cythonize.py", line 168, in main
    find_process_files(root_dir)
  File "tools/cythonize.py", line 160, in find_process_files
    process(cur_dir, fromfile, tofile, function, hash_db)
  File "tools/cythonize.py", line 137, in process
    processor_function(fromfile, tofile)
  File "tools/cythonize.py", line 66, in process_pyx
    raise OSError('Cython needs to be installed')
OSError: Cython needs to be installed

Traceback (most recent call last):
  File "setup.py", line 209, in <module>
    setup_package()
  File "setup.py", line 202, in setup_package
    generate_cython()
  File "setup.py", line 147, in generate_cython
    raise RuntimeError("Running cythonize failed!")
RuntimeError: Running cythonize failed!

tiny_yolov2_onnx_camをインストールする

git cloneでtiny_yolov2_onnx_camを落としてきます。

また、Cudaにパスを通します。

$ git clone https://github.com/tsutof/tiny_yolov2_onnx_cam

$ cd tiny_yolov2_onnx_cam

$ export PATH=$PATH:/usr/local/cuda-10.0.0/bin

$ python3 -m pip install -r requirements.txt

合わせて、Jetsonのクロックアップをします。

$ sudo nvpmodel -m 0
$ sudo jetson_clocks

起動する

Raspberry PIのカメラをぶっ刺したので**--camera -1**を引数にします。

img

$ python3 tiny_yolov2_onnx_cam.py --camera -1

ONNX形式からTensorRTに変換するので初回起動は時間かかります。

しばらくするとカメラが起動し、物体検知が始まります。

img

tubone24にラーメンを食べさせよう!

ぽちっとな↓

Buy me a ramen
hatena bookmark